このブログの目的と運営者のごあいさつ

はじめまして!このブログの運営者 Anko です

あんこの独学チャレンジ」をご覧いただきありがとうございます。

フルタイムで事務をしている50代会社員です。
子育ても一段落し、「これからの人生をもっと自分のために使いたい」と思ったことをきっかけに、資格の勉強を始めました。

宅建・FPに挑戦した理由

家族が不動産関係の仕事をしていたこともあり、ずっと気になっていた宅建。
「私にできるのかな?」「今さら勉強なんて…」とためらっていた時期もありましたが、最初の一歩として FP3級 に挑戦。
その 約8か月後に宅建 を取得し、さらに 半年後にFP2級 も合格しました。

このブログで発信していきたいこと

学習中、スタディングを使って独学で合格するための「リアルな体験談」が少なく、悩むことが多かったので、同じように挑戦する方の参考になるよう自分の工夫と記録を残しています。

  • スタディングの活用法
  • 資格取得の実体験(宅建/FP)
  • 勉強に役立ったツール紹介(スプレッドシート等)
  • 50代からの学び直し・セカンドライフの記録

英語学習にも少しずつ挑戦中。悪戦苦闘しつつ楽しんでいます。

anko

取り柄も学歴もない私でも、コツコツ続けたら合格できた。
このブログが、あなたのヒントや励みになりますように。
「50代からでもまだまだ挑戦できる!」 と感じてもらえたら嬉しいです。


当サイトは資格合格パートナー「スタディング」の公式サイトではありません。掲載内容は体験・取材に基づく解説で、最新情報は公式をご確認ください。リンクには広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

運営者情報

  • サイト名:あんこの独学チャレンジ(dokugaku-anko.com)
  • 運営者:Anko(会社員/50代の宅建学習記録)
  • 連絡先:[お問い合わせフォーム]へ
  • 掲載内容について
    ・正確な情報提供に努めていますが、内容を保証するものではありません。
    ・リンク先の商品・サービスのご利用は自己責任にてお願いいたします。
  • 著作権
    ・当サイトの記事・画像の無断転載を禁じます。
    ・引用は出典リンクを明記のうえ常識の範囲でお願いします。
  • プライバシーポリシー:詳しくは[/privacy-policy/]をご覧ください。
  • 広告(PR)について:当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。詳細はプライバシーポリシー/PRポリシーに準じます。